ED・中折れ・勃起力 精力・性欲 ランキング 精子・精液 精力剤・サプリ

亜鉛サプリおすすめランキング!亜鉛含有量が多い順に徹底比較

更新日:



(本サイトはアフィリエイト広告を含んでいます)


世の中に亜鉛を主成分としたサプリはたくさん出ています。

亜鉛は男性の悩みを改善したり、ハゲを予防したりといったように男性には欠かせない成分です。

その亜鉛をサプリで摂取する場合、やはり1粒あたり、あるいは1日容量あたりの亜鉛含有量が多い商品でより効率的に摂取したいというのがニーズとしてはあるでしょう。

そこでここでは、亜鉛の働きと効果、および亜鉛の含有量の多い順のランキングを徹底比較します。

亜鉛とはどのような働きをする成分なのか

まずそもそも亜鉛とはどういうものなのか、という点についての解説です。

亜鉛とは

亜鉛とはさまざまな動物性食品に含まれる16種類の必須ミネラルのうちの1つです。

身体の中で代謝を行う酵素の構成成分として必要不可欠なもので、人間の健康を維持しています。

酵素は何千種類もあり、人間が生きていくうえでの3大栄養素である炭水化物 すなわち糖質、脂質、タンパク質の代謝や、免疫力の強化などに深く関わっています。

その中でも特に亜鉛は、細胞の新陳代謝に関わる200種類以上を酵素を構成しています。

つまり、亜鉛がないと細胞が新陳代謝しない、つまりは古い細胞が死に、新しい細胞が生まれる、というサイクルが回らなくなるのです。

亜鉛は人間の身体の中では、血液、皮膚、骨、腎臓、肝臓、脳、毛髪など新陳代謝の盛んな細胞や、特に男性の場合は精液を作る精嚢や前立腺に最も多く存在し、その量は身体全体で2gです。

したがって亜鉛は身体の中で特に消費され、不足しがちなミネラルなのです。しかし、それにもかかわらず体内では生成できないため、意識して補う必要があります。

亜鉛不足によるトラブル

亜鉛は身体的、精神的に健常でいるために必須の成分ですから、不足すると身体に以下のようなトラブルを発生させます。

・味覚異常。味が感じられなくなる

・慢性的な貧血

・憂うつな気分が離れなくなり、やがてうつ病を発症する

・記憶力が低下し、最悪は認知症になる

・夜に目が見にくくなる、光ををまぶしく感じるようになる

・肌トラブルが頻発する。肌荒れ、敏感肌、肌のかゆみ、ヒリヒリ感、ニキビなどが発生する

・すぐ風邪をひき、普段はあたらない食べ物で食中毒になる

・抜け毛が増え、髪が薄くなって、ハゲる。

・性欲が減退し、勃起力が低下する。

・月経不順になる

・子供の場合は肉体的、精神的な発達障害が起こる

ですので、亜鉛が不足しないように、食物やサプリでしっかり補充してやることは非常に重要のなのです。

亜鉛の10の効果

亜鉛は精力をアップさせる

逆に言えば、亜鉛をしっかり補充してやると、人間は健康になります。

特に男性にとってはその誇りの源泉と言ってもいい、性欲の亢進、勃起の強化など、非常に重要な部分が健康的に維持できます

それは具体的には以下のようなことが発生するからです。

亜鉛は精子を増やす

亜鉛は身体のすべての細胞の中に存在しますが、特に男性の場合、多くは前立腺と精嚢の中にあります。

その精嚢の中で亜鉛はタンパク質から精子を生産する上での媒介役となっているのです。

したがって食物やサプリで亜鉛をしっかり摂取すると精子の量が増え、それを放出したい、つまり射精したいという欲求が増進し、精力と性欲がアップするのです。

亜鉛は男性ホルモンも増やす

更に亜鉛はテストステロンという男性ホルモンの生成にも深く関わっています

テストステロンは男性の精力や勃起力の原動力ですから、その点でも亜鉛は精力と性欲のアップに関与しているのです。

さらにテストステロンがしっかり分泌されていると、うつ病になることも防いでくれます。

AGA、ハゲ、薄毛の改善と予防

髪の毛の99%はケラチンというタンパク質の変換したものでできています。

亜鉛はタンパク質をケラチンに変換させる働きをしていますので、しっかり摂取するとAGAやハゲ、薄毛の改善と予防に貢献するのです。

さらに、AGAは男性ホルモンがある酵素を媒介として脱毛ホルモンに代わることによって発症します。

しかし亜鉛はその酵素の働きを抑制し、その点でもAGAを予防します。

美肌効果

亜鉛の主な働きは細胞の新陳代謝です。

皮膚においては、古い皮膚がはがれ、それを1か月程度の時間をかけて新しいさい皮膚を作って補い続ける、ターンオーバーというサイクルが正しく行われることです。

このターンオーバーは正しく機能している肌はキメが整い、透明感を持つようになります。

さらに皮膚の内部にあるシミも新陳代謝によって皮膚の外へ排出してくれるので、シミが取れ、白い肌に戻ります。

正常な味覚の維持

亜鉛は味覚を維持しています。

これは亜鉛が味を感じとる「味蕾(みらい)」という舌の上の部位を新陳代謝させているからです。

二日酔い、肝炎予防

過剰摂取されたアルコールが肝臓内で分解されないでいると二日酔いになります。

その状態が長く続くと肝機能が衰え肝炎や肝不全、そして最悪は肝臓ガンにまで発展します。

しかし肝臓に亜鉛が十分にあれば、アルコール代謝を媒介する酵素が増えるため、速くアルコールが分解され、二日酔いばかりか、肝炎、肝不全、肝臓ガンを防いでくれます

風邪や感染病、食中毒の予防

亜鉛には強い免疫力があります。

したがって亜鉛をしっかり摂取しておくと、免疫力の低下で発症する風邪を含む感染症にかかりにくくなります。さらに食物のアレルギーである食中毒も防ぎます。

認知症、憂うつ感、イライラ、うつ病の予防

脳に存在する亜鉛は記憶力を維持し、精神を安定させています。

したがってしっかり摂取することで、記憶力がよくなり、発想が豊かになり、認知症になることを防ぎます。

同時に憂うつな気分やイライラ、それが悪化したうつ病になることも予防します。

糖尿病予防

糖尿病とは、摂取しすぎた糖分が血液中で代謝しきれなくなって発症するものです。

しかし亜鉛をしっかり摂取しておくと、糖分の代謝に必要なインスリンの生成が増えますから、血糖値が下がり糖尿病の発症を防ぎます。

亜鉛の摂取量は?

このように人間にとって必須の成分の亜鉛ですが、だれでも最初に考えることは、身体が必要としている栄養素は食べ物で摂りたいということでしょう。

では亜鉛を食べ物で摂るにはどのような品目を重視すればよいのでしょうか。

1年で体内の亜鉛は半分に

まず厚生労働省が定めた、「日本人の食事摂取基準」では亜鉛の1日の摂取の推奨量は18~69歳の男性で10mg70歳以上の男性で9mg18~69歳の女性で8mg70歳以上女性で7mgです。

しかし実際にどれだけ摂れているかというと、平成27年国民健康・栄養調査における食品群別摂取量ではは8.0mgとなっています。

つまり、毎日2mgづつ不足しているのです。たった2mgと思いますが、これが毎日続くわけですから、1年では何と730mgと約1gに近くなりますよね。

人間の体内の亜鉛の存在量は2gですから、放っておくと人間の体内の亜鉛は半分になってしまうとういうことです。ですから本当に意識をしてしっかり摂取していくことが重要なのです。

食べ物で亜鉛を摂るためには?

では食べ物で亜鉛を摂取しようと思った場合、どのような品目がよいのでしょうか。多く含有されている食べ物は以下の通りです。

数字は100g中に含まれるmg単位の亜鉛含有量です

蠣((生)  13.2

コンビーフ缶         4.1

牛ばら肉 3.6

豚肉(レバー)      6.9

牛肉(赤身)       4.2

牛肉(もも)         4.0

チーズ    7.3

たまご(卵黄)       4.2

鶏肉(レバー)      3.3

たらばがに           4.2

ミネラルは食べた量の30%しか吸収されない

以上を見て、たとえばチーズ100gで7.3mgなら2mを摂るためなら27gだから、スーパーで販売しているチーズの1/4を毎日食べればいいので簡単だ、と思うかもしれません。

しかし残念ながらそうはいかないのです。

それは人間が食べ物で摂った栄養素は、腸から吸収されて血液に入り、実際に機能するまでに代謝されてしまうからです。

そのため実際には摂取量の30%しか働かないのです。

したがって、チーズであれば実際には27gではなく、90gを摂取しなければなりません。

つまりチーズの丸いホールを1日に1つづつ食べなければならないのです。これかなり大変なことですし、逆にカロリーオーバーも心配されてしまいます。

ですので、亜鉛を食べ物で補おうという考え方は正しくても、実際的にはかなり難しいのです。

したがってそこを補うためにサプリで亜鉛を摂ることが必要になるわけです。

しっかり亜鉛を摂ろう!亜鉛含有量順・おススメランキング

ではどのようなサプリで亜鉛を摂ればよいのでしょうか。

1番考えるのは、1回の容量で1番亜鉛が摂れるサプリがいい、という点と、同時にコストパフォーマンスよく亜鉛を摂取したい、ということでしょう。

それに合致するサプリを、以下にランキングで示しました。

1位 牡蠣侍 18mg


牡蠣侍公式サイトはコチラ

広島県産の牡蠣を原料にし、マカや高麗人参も配合しているサプリです。

マカにはアルギニンと言って勃起を強化する成分も非常に大量に含まれていますし、高麗人参も古来より滋養強壮薬として珍重されてきました。

したがって、特に勃起不全などに悩んだり、それを予防しようという場合にはぴったりのサプリでしょう。

ただし卵黄も配合されているので卵アレルギーの人は要注意です。

・配合量 1日18mg(牡蠣換算で202個分)

・価格 5980円(ただし定期購入で、初回980円、2回目以降3800円)

・亜鉛1mgの価格(定価ベース) 332円

2位 牡蠣のチカラα 16mg



牡蠣のチカラα公式サイトはコチラ

これも牡蠣侍と同様、広島県産の牡蠣を原料にし、マカや高麗人参も配合しているサプリです。

成分的には牡蠣侍と同じですが、亜鉛含有量は牡蠣侍よりも少なくなっています。

しかし一方で価格は牡蠣侍よりも安く、亜鉛1mgあたりの価格もこちらの方がお得ですので、亜鉛の量は少なくてもコストパフォーマンスの良い方を選びたい、という場合はこちらがよいでしょう。

・配合量 1日16mg(牡蠣換算で181個)

・価格  4800円(ただし定期購入で、初回780円、2回目以降2980円)

・亜鉛1mgの価格(定価ベース) 300円

 

3位 海乳EX 13.7mg

海乳EX
初回980円!公式サイトからの購入はコチラ

こちらは広島県産の牡蠣にビール酵母、ビタミンEを加えたサプリです。

上の2品と異なるのはビール酵母とビタミンEが含まれている点です。

ビール酵母は胃腸の働きを活発にし、ビタミンEは身体の老化を予防しますので、勃起不全だけではなくトータルで身体の健康を維持したい場合はこのサプリが適しているでしょう。

亜鉛1mgあたりの単価も上の2品の約半額ですから、コストパフォーマンスも上々です。

・配合量  1日13.7mg(牡蠣換算で155個)

・価格  2052円(ただし定期購入で、初回980円、2回目以降1949円)

・亜鉛1mgの価格(定価ベース) 150円

4位 牡蠣王 10mg

牡蠣王
牡蠣王公式サイトはコチラ

こちらは瀬戸内海の牡蠣に、スッポンと黒ニンニクを配合したサプリです。

スッポンは1度食いついたら死ぬまで放さないというほど生命力がありますし、黒ニンニクはニンニクを熟成させることで滋養強壮成分が十数倍になっているものです。

ですから天然成分を重視したい場合はこちらでしょう。ただし、亜鉛1mgあたりの単価は、580円と少し割高です。

・配合量 1日10mg(牡蠣換算で113個分)

・価格  5800円(ただし3個まとめ買いで1箱あたり5167円 6個まとめ買いで1箱あたり4850円)

・亜鉛1mgの価格(定価ベース)

まとめ

健康な生活を維持するためにも、勃起力という男の誇りを守るためにも、ハゲという絶対に避けたい見た目を防ぐためにも、亜鉛は非常に重要です。

しかし亜鉛は常に不足しがちで、食べ物では十分に補完するのがなかなか難しいです。

それを簡単に補うにはやはりサプリが一番楽で確実に亜鉛を摂取することが出来るでしょう。

ここではその亜鉛含有量が多いサプリをベスト4でご紹介しましたので、その特徴と含有量、そしてコストパフォーマンスなどを勘案して、自分にとってベストの亜鉛サプリを選択してみましょう。

 

本気で精力をなんとかしたい人におすすめの方法

  • どうしても満足のいく勃起がしたい!
  • これが生きる活力なんだから、やっぱりもっと元気にしたい!
  • めちゃくちゃ気持ちいい!という感覚を人生で一度は味わいたい!

という人は本当に多いです。

 

私の夫もその一人で、精力を高める方法を色々模索して試しており、その体験を本ブログにしています。

 

ただ、医療の技術がどんどん発達している現在ではやはり、

病院・クリニックに行って、医者に相談する

というのがベストの方法です。

 

私の夫も病院に行って、バイアグラなどのED薬をもらうのが絶対一番だという思いを持っています。

 

最近ではアダルト系で有名なDMMがED・早漏防止の診療をオンラインで受けられるクリニックのサービスを運営しているので、真剣に悩んでいる人は一度カウンセラーに相談することをおすすめしています。

⇒DMMクリニックEDオンライン診療のページへ

 

ただ、

「病院行くほどではないんだけどどうにかしたいんだよなー」

という人もいるかと思います。

 

そういう人には、本ブログで私の夫が試した「精液を増やしてドバドバ出すことを目指す」タイプのサプリを使うのが良いかとおもいます。

⇒精液をドバドバ増やしたい人の為のおすすめサプリBEST3!

 

俺も色々悩んでたけど、ナンバー1のサプリに出会ってドバドバ出たときの感動は忘れられないんだよな

 

ひんちゃん
あのときは感動で泣いてたもんね笑 悩んでいる方はぜひ一度試してほしいわね♪

 

※あくまで個人の感想です。効果には個人差があります。

 

【関連記事】

⇒30代40代50代男性のオナニー頻度は?年代別の平均回数

⇒男の性欲を上げる最強のツボ!精力性欲アップにはここを押さえろ!

⇒セックスで気持ちよすぎる体位10選

-ED・中折れ・勃起力, 精力・性欲, ランキング, 精子・精液, 精力剤・サプリ

Copyright© オトコの精力バイブル , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.