男性ならば一度は効いたことがあるのではないでしょうか?
「エビオス錠で精液ドバドバ」のウワサを。
そもそもエビオス錠とはどんな薬で、どんな成分が何に効くのか?
ウワサの検証とともにチェックしていきましょう!
目次
エビオス錠の成分は何?
エビオス錠を服用するには1回あたり10錠(1日30錠)がめやす。ずいぶん多いと思いませんか?
実は、エビオス錠は乾燥したビール酵母をほぼそのまま固めただけ。
化学的に合成、濃縮していないので量がかさばるのです。
独特の香りは、香料無添加、ビール酵母そのままの匂いだったんですね。
1錠の内訳は乾燥酵母が95%、固形化させるための物質が残り5%です。
エビオス錠の成分=ビール酵母ということは分かりました。では、ビール酵母はどんな成分から成り立っているのでしょう?
ビール酵母にはB1、B2、B6などのビタミンB群、タンパク質、ミネラルといった栄養素、グルカン、マンナンなどの食物繊維、核酸などが含まれています。
タンパク質のうち、体内では生成できない必須アミノ酸9種類もすべて含まれています。
次に各栄養素の働きを見てみましょう。
・ビタミンB1…糖質の分解を助ける他、中枢神経や手足の末梢神経を正常に保つ。精神安定の効果も。
・ビタミンB2…皮膚や髪、爪を作って成長させるなど、細胞の再生やエネルギー代謝に役立っています。ビタミンB2を摂ることで脂肪がつきにくくなります。
・ビタミンB6…皮膚や髪、歯の成長を助けます。B2とともに脂肪肝の予防、緩和に役立ってくれます。
・タンパク質…筋肉、臓器、皮膚、爪など体の組織を作るために欠かせない物質です。細菌やウイルスを撃退する免疫物質もタンパク質によって作られます。
・ミネラル…骨や歯の原料となります。血液のバランスを整えたり、ホルモンや神経の調整作用もあります。
・グルカン…免疫力を高めたり、コレステロール値を抑制してくれます。抗がん作用もあると言われています。
・マンナン…コレステロール値を下げ、動脈硬化や糖尿病の予防に役立ちます。
・核酸…新陳代謝の促進や、筋肉量の維持に使われます。
ちなみに昔風なエビオス錠の茶色いガラス瓶は、光に弱いビタミンの劣化を防ぐためのものです。
エビオス錠の隠れた効用!精液がドバドバ増える?!
メーカーによるエビオス錠の効用は「胃もたれ、消化不良、おなかのハリ」。
でも、男性なら一度はこんなウワサを聞いたことがありませんか?
ズバリ、エビオス錠を飲むと「精力増強、精液ドバドバ」。
ネット上の口コミを調べてみると
「エビオス錠を飲めば精液・ザーメンの量が増えるって聞いたのですが本当ですか?」
という問いに対し、
「僕は増えました。飲み続けて、3日ほど禁欲した後セックスしましたが、すごかったです。膣外射精したら、女性の股間から肩にかけて一本線ができました。感覚的には3倍以上増えた気がします。」(引用元)
との回答が。
閲覧数は6000を超えており、この問題に対する関心の高さをうかがわせます。
他にもいろいろ出てきましたよ。
・「エビオス錠飲んだらドバドバでるようになりましたよ。」(引用元)
・「ボクの経験では「エビオス錠」を服用すると白濁度(=濃さ)が増したように思います。」(引用元)
・「スッポン錠とエビオス錠をお勧め!大元の元凶は食品の添加剤と防腐剤、ファーストフードは避けた方が無難!」(引用元)
・「一杯の精液が欲しいなら、アルギニンやシトルリン、亜鉛、エビオス錠などを毎日摂取して1Wオナ禁後、初めての射精はたくさん出ますよ!」(引用元)
一方で、下のような意見があるのも事実です。
「エビオスを飲むことで精子・精液が増えるという噂も有りますが、事実ではありません。」(引用元)
エビオス錠は精子の増産に役立つのか?
ネットの情報は信用できないことも多いと言われていますが、エビオス錠と精子の関係を調べていくと、決してデタラメなウワサだと言いきれないことが分かってきます。
エビオス錠には精液の原材料・アルギニンがいっぱい!
エビオス錠の成分表を見ると、タンパク質の一種であるアルギニンが210mg含まれていることが分かります(1日分の30錠あたり)。
このアルギニン、実は精液の80%を構成する主成分なのです。アルギニンの粉末は精液と同じ匂いがすると言われています。
精液の原料を飲んでいるわけですから、生産に役立たないはずはありません。
アルギニンには成長ホルモンの分泌をうながす作用もありますから、精子の工場にあたる精原細胞の働きも活発になります。
原材料を補給しているのと同時に、工場の電源をチャージしていることになるのです。
アルギニンはピーナッツやエビ、卵に多く含まれていますから、食事だけでアルギニンを補おうとすると、ややコレステロール過多になってしまいます。
その点、エビオス錠なら健康へのリスクを気にせずアルギニン補給ができるというわけです。
エビオス錠のアスパラギン酸で感度アップ!?
「精液ドバドバ」というフレーズが強調されがちですが、そもそも精液は筋肉の働きで体外に押し出されるもの。
量の多い少ないはともかく、誰でも「ドバっと」出るものなのです。「ドバドバ」という表現には一種独特の興奮が感じられますよね。
エビオス錠にはアルギニンと並んで、アスパラギン酸という物質も豊富に含まれています(377 mg)。
アスパラギン酸の主な役目は疲労回復ですから、どんな時もドバドバいける活力を与えてくれるのです。
アスパラギン酸にはもうひとつ、中枢神経に働きかけストレスへの抵抗性を高めてくれる作用があります。
ストレス抵抗性を高めることはうつ病の予防にもつながります。
職場でストレスにさらされている方も、エビオス錠でアルギニン酸を補給すれば、ポジティブな気持ちを維持することができます。
「ドバドバ」という高揚感は、アスパラギン酸がもたらしてくれたものかもしれません。
よくお酒を飲む人も安心して飲めるエビオス錠
飲み過ぎは性生活の大敵です。
アルコールを摂取しすぎるとうまく勃起しなくなってしまいますし、肝臓がアルコールの分解に追われることで、生殖機能にも影響が出てしまいます。
アルコールが分解される時、体内ではビタミンB1が大量に消費されます。
エビオス錠でビタミンB群を補うようにすれば、体への負担を減らすことができるのです。
亜鉛と一緒に飲むことで効果アップ!
ネットの口コミでは「エビオス錠と一緒に亜鉛を飲むといい」という発言をよく見かけます。
亜鉛も精液を作るために欠かせない物質です。食事から摂取するには、かなり意識しないと十分な量を得ることができません。
エビオス錠にも0.43mg含まれていますが、より効果を求める立場から「一緒に摂る」という考えが生まれたのでしょう。
エビオス錠と亜鉛サプリ。決して悪い組み合わせではありません。
気をつけたいエビオス錠の副作用&デメリット
エビオス錠は整腸作用や栄養補給のために作られたものなので、目立った副作用はありません。
ただし、ものには限度がありますから、大量に飲み過ぎれば胃もたれ、むかつきなどを招くことになります。
下痢や便秘になったという声もあります。
また、意外にプリン体が多く含まれているので、痛風の方は気をつけましょう。
精液が増えたと感じるかは人それぞれの部分もありますが、エビオス錠が精液をはじめ体のベースとなる栄養素を豊富に含んでいることは間違いありません。
また、1回の摂取目安が10粒で1日30粒とかなり多く、錠剤をのみなれていない人にとっては結構飲みにくいと感じるかと思います。
エビオス錠より精液ドバドバだったサプリはコレ!
正直、エビオス錠は夫にも飲んでもらいましたが、錠剤が多く飲みにくいためあまり長続きはしませんでした。独特な匂いも苦手だってようで。
やはりサプリは続けてこそ効果が出るものでもあるので、飲みやすさや継続のしやすさも一つのポイントですね。
▲▲▲
クリックして詳細を見る
まとめ
エビオス錠には体の組織を作るために欠かせないビタミンB群が豊富。
精液の原料であるアミノ酸(アルギニン)も入っている。
亜鉛サプリと一緒に飲むことで、精液の原材料を補給できることは確か。
1日の摂取量が30錠とかなり多い。
【精液量UPの精力剤ランキングはコチラ】
本気で精力をなんとかしたい人におすすめの方法
- どうしても満足のいく勃起がしたい!
- これが生きる活力なんだから、やっぱりもっと元気にしたい!
- めちゃくちゃ気持ちいい!という感覚を人生で一度は味わいたい!
という人は本当に多いです。
私の夫もその一人で、精力を高める方法を色々模索して試しており、その体験を本ブログにしています。
ただ、医療の技術がどんどん発達している現在ではやはり、
病院・クリニックに行って、医者に相談する
というのがベストの方法です。
私の夫も病院に行って、バイアグラなどのED薬をもらうのが絶対一番だという思いを持っています。
最近ではアダルト系で有名なDMMがED・早漏防止の診療をオンラインで受けられるクリニックのサービスを運営しているので、真剣に悩んでいる人は一度カウンセラーに相談することをおすすめしています。
ただ、
「病院行くほどではないんだけどどうにかしたいんだよなー」
という人もいるかと思います。
そういう人には、本ブログで私の夫が試した「精液を増やしてドバドバ出すことを目指す」タイプのサプリを使うのが良いかとおもいます。
⇒精液をドバドバ増やしたい人の為のおすすめサプリBEST3!
※あくまで個人の感想です。効果には個人差があります。
【関連記事】