40代になったから、もう若い女の子にとっては恋愛対象として外れてるし、どうでもいいや、と思っていませんか?
そうやって、投げやりになるのが、自分の「モテ」のチャンスを1番のがしていることをまず知りましょう。
実は、40代は恋愛においてまだまだ現役でいられる年代なのです。それがもしも今モテてないとしたら、それは「モテる」40男の特徴を知らないからです。
もしも現役で恋愛をしたいと思うなら、是非この内容を熟読して、今からでもモテる40代を目指してみましょう!
40代からでも男はモテる!
「そうはいっても、40代からモテる男なんてほんのごくわずかなイケメンか、大金持ちだけじゃないの?」
そんな風に思っていませんか?だとしたら、まず次の調査結果を見て、その思い込みの訂正からスタートしましょう。
男性化粧品会社がおこなった、「20代・30代女性の恋愛対象と男性年齢の関係についての意識調査」という調査結果です。対象者は20代と30代の有職女性計434人。
その中で、
「恋愛対象として見ることができる男性の年齢上限は?」と聞いたところ、
20代では24%が、30代では何と67%が、「40代以上」の男性が恋愛対象になり得ると回答しました。
さらに、恋愛対象となる男性のどこまで年上でもいいかという問いに対しては、平均が8.8歳と、年下の場合の平均が4.1歳に対して許容度は倍以上でした。
いかがですか?
40代の女性が40代の男を恋愛対象としてみるのは当然ですが、20代女性でも4人に1人が、そして30代女性になれば3人に2人が40代以上の男性を恋愛対象と見ているということです。
それも、年下の男よりも年上のほうがいいというおまけ付きの調査結果です。
これで奮い立たなかったら、男じゃないでしょう。
ただし、問題は「40代なら誰でもモテるわけではない」ということです。モテる男には、20代には20代の、40代には40代の特徴があります。それをまずはしっかり理解して、その特徴を身に着けることを考えましょう。
ああ勘違い。男が考えるモテる特徴は全部ハズレ
別に40代だけではありませんが、男が考える「モテる男の特徴やしぐさ」は女性が考える「好きなタイプの男性の特徴やしぐさとは、ほぼ100%違います。
これを自分の独りよがりに、「こういうことをしたら女性が喜ぶだろう」と考えて行動していると、それは完全に的外れどころではなく「キモもいおっさん」一直線です。モテるどころではありません。
ですので、そういう悲しい勘違いをしないように、まず、どういう行動や振る舞いが「モテると思って行動したことが、絶望的にゴールを大きく外している」のかを理解しましょう。だいたい、それは、以下の13パターンです。
1.女性の頭をポンポンたたくと喜ぶ
これは横綱級の「キモい」おっさんの行動です。だいたい、このようにすると自分の優しさや包容力が伝わって、女性から好まれると思っているでしょうが、大間違いです。
それは「あらかじめ好かれている男性か、または超イケメンの男」だけに許された行動です。
このような「どこかの恋愛漫画で見たような」勘違い行動は絶対にやめましょう。
2.イケメンがモテる
イケメンはモテる、オタク趣味のブサメンはモテない、というのも思い込みです。もちろん、第一印象は悪いよりはいい方が有利ですが、女性は男に比べて、自分が付き合うとしたら最終的には外面より内面を重視する人の方が多いです。
モテないと思い込んでいることで、その思考は行動にも見た目にも影響してくるもの。
ネガティブな思い込みほど悪影響を及ぼすものはありません!
ですのでイケメンだからと言ってそれを鼻にかけていると嫌われますし、ブサメンだからといって消極的になる必要もありません。
3.優しい男がモテる
女性は男性に「自分に対する」優しさを求めているのは事実です。しかし、それは「いつも優しい」男や、「誰にでも優しい」男でありません。前者は「優しいだけで頼りない」と思われてしまいますし、ましてや後者は「ただの八方美人」だと切り捨てられます。
本当に優しさを必要としているときに優しくするのが重要なのです。
4.少女マンガのようなセリフを言えばきゅんとする
女性はすべて少女漫画のようなシチュエーションとセルフできゅんとする、と思ったら大間違いです。
これも「好きな相手から」言われるからきゅんとするので、何とも思っていない男に「僕がいると緊張するんでしょ?好きだって知ってるよ」なんてセリフを言れたら、それだけでドン引きされます。
5.悩みを聞いてあげればモテる
女性はすべて悩みを持っていて、それを聞いてくれる男性に優しを感じて好意を持つ、という杓子定規な思い込みはやめましょう。
ほとんどの女性は誰かに話を聞いてもらいたがりですが、それは自分の中のストレスを発散したいだけです。それを聞いてくれる男性は「痰ツボ」みたいな存在で、その時だけ利用されているだけです。
6.褒める事が大事
とにかく女性を見ると、いつも「可愛いね」「それ、良く似合っているね」「体調は大丈夫?」と聞いている男がいます。
最初は女性もそれを、自分に気があるのかと思って一瞬ワクワクしますが、何度も言うように最終的には「好きなタイプ」と判断されない限り鬱陶しいだけです。
人によっては気のない人からそれを言われると「セクハラ」と捉える人もいるので、褒め言葉もほどほどに。何かいつもと違う変化が会った時にさらっと声を掛けるくらいがベストです。
例えば、ネイルのデザインが変わってた、いつものメイクとは違う色を使っていた。そんな時には、褒めるというより気づいてあげることが大事。
「ネイル変わったね!」「アイメイク変えた?」
こんな程度の気づきの言葉だけでよく、褒めるのは女性がその言葉に対してリアクションを返してからでいいのです。
7.面白い男がモテる
いつもボケたり、面白いことを言って女性を笑わせる男がいます。その周りには確かに女性が寄っていきます。しかしそれは、面白いテレビがあるから見たいというだけのことであって、それ以上の存在ではありません。
友達としては好きだけど、恋愛対象にはならない。。という人もいます。
自分に気があるかないかの見極めは、面白いことを言っていない時にも何かと関わってくれるような女性はチャンスがあるかもしれません。
8.マッチョな男がモテる
ガリガリよりはある程度筋肉があったほうがいいですが、あまりにマッチョだと、頭の中身が少ないと思われます。
9.誠実な男がモテる
これはかなり微妙な勘違いですが、「誠実な男がモテる」のではありません。女性は「モテる男の中から、最終的に誠実そうな男を選ぶ」のです。誠実なだけでは、ただのいい人です。
10.恋愛には駆け引きが重要
恋愛上手=モテると思っていると、無駄にLINEの返事を引き伸ばしたり、ほかの女性の影をちらつかせたり、という駆け引きをしがちですが、
それも相手が自分に夢中な場合にのみ通用することです。それができるからモテるのではありません。
11.大きな夢を語るとモテる
夢を熱く語る男は、その存在が実物以上に大きく見えるので、一瞬はモテます。しかし、その実質が伴っていない、夢を語っているだけ、ということがばれたらすーと引いていきます。
そこで有言実行ができれば女性からのポイントはアップしますけどね!
12.ちょい悪と肉食系をアピール
「肉食系って言われるんだよ」と自分で言ったり、「ちょっと遊んでいる風」を装ってもモテません。これも悪い情報に騙されている例です。あくまでモテる男が、たまたま肉食系だったり、ちょい悪だったりするだけです。
13.セックスが強い、セックスがうまい男がモテる
セックスだけで男を選ぶ女性も中にはいますが、一般的な女性はもっと精神的なものを重視する存在です。
セックスしか頭にないビッチと付き合いたなら別ですが、ちゃんとした女性と恋愛したいなら「女性との精神的な距離感が十分に縮まってから、その上でセックスが上手い、快感を感じることを重視している」のだと理解しましょう。
本当は女性はこう思っている!モテる男の6つの特徴
それでは、どうしたらモテる男になれるでしょうか?以下、女性の本音に迫りつつ、とるべき態度について挙げていきます。
1.自分の仕事に誇りを持って取り組んでいる
こんなの俺もやっているけれど、全然モテないぞ、という人もいるかもしれませんが、意外にできていない男が多いのが事実です。
たとえば、飲みに行ったら仕事の愚痴ばかり言う男、嫌な仕事をこっそり人に押し付ける男、上司の見ていないところでさぼっている男、自分は本来はこんな仕事をしているような人間じゃないと自分を大きく見せようとする男、などはまず女性の第1次選考から外れます。
誰が見ていなくても、自分の仕事に一生懸命誠実に取り組む、そしてその愚痴を言わない、さらにはそれを誇示しない、そういう姿を女性は実はしっかり見ていますし、仮に職場が違う女性でもそういう姿勢は一緒に話していればすぐに分かります。それが尊敬となり、好意に発展するのです。
まずはその、「モテのベース」になる部分をしっかり固めましょう。
2.女性を神聖視しない。好意が重くない。
モテる男は、「女性はたくさんいる」という事実をきちんと認識していますので、必要以上に女性の前で緊張したり、逆に自分のいいところ見せようと無理にイタイことをしたり、というのがありません。
逆に、モテない男は女性を女神か何かのように神聖化するか、自分と違う「生き物」だと思ってしまいます。そうすると、女性と接する時におどおどしたり緊張してしまったり、あるいは逆に浮かれたような軽いギャグなどばかり言ったりして、空回りしてしまいます。
そういう、女性を神聖視して嫌われないかとビクビクしている男は、女性にとっては頼りないように見え、何かの時に自分を助けてくれないだろうなと思われてしまいます。
そうならないためには、女性を特別な存在だと思わない、女性に媚びる行動はとらない、自分と同じ人間だと思う、ということを心掛けましょう。
逆に、「女性はこういうもの」という思い込みもNGです。たとえば自分が誰かから褒められるときに「頭をポンポン」されたら、馬鹿にしているのか、と思うでしょう?女性でも同じです。自分がされて嫌なことは基本的にしない、というのが鉄則です。
3.ちょっとした気配りができる
気配りには2通りの内容があります。1つは、女性の小さな変化にもすぐに気づいてあげられるということです。それはポジティブな内容でも、ネガティブな内容でも一緒です。
たとえば、
髪形や服装の趣味が変わった、新しいバッグを買ったなどのポジティブな変化、逆に誰も気づかないけれど実は落ち込んでいる、元気がないなどのネガティブな変化、
こういったものに気づいて、あまり重くない声掛けができるかです。それも大げさに、かついつも声掛けするのではなく、さりげなくここぞというポイントでの声掛けが重要です。
女性には「自分を認めてほしい」という承認欲求がありますので、このような気配りをしてもらうと嬉しいですし、そういうことができる男に好意を持ちます。
また2つめの気配りは、女性を守る、あるいは楽にさせてあげるような態度がとれるかということです。
たとえば、女性と一緒に道を歩いているときには、あなたはどちら側を歩きますか?自分の歩きたいサイドで歩いているようではモテの道は遠いです。モテる男は、車道側を必ず歩いて女性を安全なようにしてあげます。
そんな些細なことでも女性はしっかり見ていますので、そういう自分を守ってくれる気配りができる男性には好意を持ちます。
ただしここで、必要以上に俺が守ってるアピールをするのは逆効果。
何も言わずさりげなく自然に行動することです。
4.誰に対しても偉ぶらない、「俺様」ではない
よくいますよね、自分が客で相手が店員だと偉そうな態度と言葉づかいになる男が。
たとえば、相手に問題があってクレームを言うにしても、怒鳴ったり居丈高になったりする男は、女性にとっては恥ずかしい存在なので絶対にモテません。仕事で部下と接するときなどは場合によって威厳は必要ですが、プライベートではどんな時でも、どんな自分より格下の相手にでも、丁寧な言葉づかいができる男は尊敬され、モテます。
ましてや、「俺様」的に、自分で自分を高く買い過ぎていたり、そういうことを周囲に誇示したりする男も当然モテません。
5.髪型や服装に気を遣う
別に、超高級品を身に着ける必要はありませんが、女性はおしゃれなものが好きなので、分相応なちょっとしたおしゃれをしている男はモテます。
基本的なことですが、靴は常に磨いてある、カッターシャツやスーツのパンツにはアイロンが当たっている、靴下とスーツの色はあっている、なども当たり前ですが重要なポイントです。そのうえで、財布だけちょっといいものをさりげなく使う、腕時計だけ海外の少し高いものをつける、などができればなおよいでしょう。
また、髪はどこで切っていますか?別に理容院が悪くはありませんが、モテたければ女性も通っているような美容院に行って「ちょっとだけ今風の髪型」にしてもらいましょう。特に恥ずかしいことではありませんので、美容師の人にその要望を言って、相談しながら髪型を決めることです。
このような「自分の身だしなみにさりげなく気を使っている」という姿も女性にモテるポイントです。
6.女の子に相談されてもむやみにアドバイスしない
仕事上のことなどでアドバイスを「明確に」求められたらきちんと答える必要がありますが、それ以外の場合は「女性は答えを求めていない」ので、むやみにアドバイスや提案をせずに、聞き役に徹しましょう。
そして、仮にアドバイスを求められているとしても、自分の考えを押し付け過ぎなのも禁物です。自分が思っていることの3割くらいだけまず話して、それで様子を見ながら必要であれば足していく、というくらいがちょうどよいです。
まとめ
こうして聞いてみると、何だ普通のことばかりじゃないか、と感じるかもしれません。その通りです。重要なのは「女性も人間」ということです。つまり、男女と言えども人間同士なので、人として尊敬できる、という男が結局はモテるのです。
以上を参考にしていただければ、40代でもバラ色の恋愛をすることも夢ではありません!ぜひ頑張ってモテ男を目指してみてくださいね。
【そもそも出会いがない!という人はこちらも要チェック】
本気で精力をなんとかしたい人におすすめの方法
- どうしても満足のいく勃起がしたい!
- これが生きる活力なんだから、やっぱりもっと元気にしたい!
- めちゃくちゃ気持ちいい!という感覚を人生で一度は味わいたい!
という人は本当に多いです。
私の夫もその一人で、精力を高める方法を色々模索して試しており、その体験を本ブログにしています。
ただ、医療の技術がどんどん発達している現在ではやはり、
病院・クリニックに行って、医者に相談する
というのがベストの方法です。
私の夫も病院に行って、バイアグラなどのED薬をもらうのが絶対一番だという思いを持っています。
最近ではアダルト系で有名なDMMがED・早漏防止の診療をオンラインで受けられるクリニックのサービスを運営しているので、真剣に悩んでいる人は一度カウンセラーに相談することをおすすめしています。
ただ、
「病院行くほどではないんだけどどうにかしたいんだよなー」
という人もいるかと思います。
そういう人には、本ブログで私の夫が試した「精液を増やしてドバドバ出すことを目指す」タイプのサプリを使うのが良いかとおもいます。
⇒精液をドバドバ増やしたい人の為のおすすめサプリBEST3!
※あくまで個人の感想です。効果には個人差があります。
参考サイト
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/19530
https://ichinosenaoto.com/2508/