コンビニエンスストアで売られている「凄十」というドリンク。
1本1000円以上なので、コンビエンスストアの商品ラインナップの中では高いほうに入りますよね。
この凄十、薬事法の関係で「元気になるドリンク」くらいしか公には言えないようですが、実際のところは「精力剤」、つまり男性が夜の生活をする上で力を発揮する商品なんですよね。
ただ、あの小瓶に入ったドリンクが一本1000円以上となると、ちょっと買うのを躊躇しちゃいますよねw
というわけで、今回はまず凄十がどういう商品なのか?また実際夫に試してもらい効果はあるのかどうか?そして一番効果の出る飲み方や飲むタイミング、飲む時間などについても調査してみました。
目次
そもそも凄十とはどういう商品か?

出典https://www.xn--o8q2wxmn68d.com/
凄十にはメーカーの公式サイトがあります。そこにたくさん情報がありますので、まずそこから凄十とはどういう商品なのかについてご紹介します。
凄十のコンセプト
そこで書かれていることによれば、凄十のコンセプトは
「世界中の国々から厳選した凄系素材10+αを宝仙堂が研究に研究を重ね、開発した、これまでにない漲る(みなぎる)体感型サプリメントです。粒タイプとドリンクタイプの2種類。さまざまなシーンであなたの味方となる心強い応援アイテムです。」
です。
公式サイトだからとはいえ、大変自信を持っている商品ですね。期待が持てます。
また、その働きは、身体の「精」「気」「体」に対して発揮します。
「精」とは、仕事でもプライベートでも自信がない・・・いざ!というときに力を発揮できない・・・ということで悩んでいる人に、まさに精力をつける、という効果。
「気」とは、最近どうも前向きになれない、盛り上がらない。途中で気持ちが冷めてしまう・・・という気持ち的に元気が出ない、という人に対して、気持ちを振り立たせる効果。
「体」とは、気力はあるつもりでも、体がついていかない。もっとスタミナが欲しい・・・と思っている人に、体力増進のもたらす効果。
つまり、精力だけではなく、心が弱っている場合にも、身体がつかれているときにも効果を発揮するということです。単なる精力剤以上のパワーがあるわけです。
凄十のラインナップ
またコンビにエンスストアでは単品しか販売していないですが、実はかなり色々なラインナップをそろえています。
まずドリンクタイプからご紹介します。
凄十 パワー液
凄十サプリメントから厳選した成分6種類(トナカイ・マカ+亜鉛酵母・海馬・すっぽんエキス・サソリ・ガラナ)に加え、新たに凄系7成分(コブラ・ローヤルゼリー・高麗人参・ヒアルロン酸・牡蠣・エゾウコギ・クコシ)を配合した、まったく新しい強精系ドリンク。
1本 50ml 1080円(税込)(希望小売価格)です。
凄十 マックスエナジー

sugojyu.net
これまでの凄十シリーズから厳選した成分13種類(スッポンエキス・カンカニクジュヨウ・ウァナルポマチョ・コブラ・牡蠣エキス・サソリ・マカ+亜鉛酵母・ガラナ・ヒアルロン酸・カフェイン・高麗人参・ローヤルゼリー・エゾウコギ)の配合を新たに見直し、さらに進化させた強精系ドリンク。
1本 50ml 1296円(税込)(希望小売価格)です。
(こちらの商品はアマゾンでは半額くらいの値段で売っている事が多いです。家で検討している場合はネット通販で買ったほうが安く済みそうです)
凄十 エキスパートプレミアム
世界中から集めた凄系素材20種類を豪快配合! 新たにオルニチン、トンカットアリ、発酵黒ニンニク、オットセイ、冬虫夏草を配合したプレミアムグレード凄十ドリンク。
1本 50ml 1544円(税込)(希望小売価格)です。
凄十 マックスエナジーVII
大人気「凄十マックスエナジー」に新たに7種類の凄系素材を配合! さらにグレードアップしたした超豪傑配合凄十ドリンク。
1本 50ml 1944円(税込)(希望小売価格)です。
これらがドリンクタイプの凄十です。これだけかというと、錠剤タイプもあります。
凄十
これが1番ベーシックな商品です。コンビニにも置いてありますね。
これは、量によって「4粒・1日分460円」「3袋1300円」「120粒10000円」「250粒20800円」というラインナップ。またお徳用として「宝仙堂の凄十”IMPACTパック」もあり、通常1箱で1000円が、これは5箱セットで4286円です。
コスパ的に考えると、こちらが一番低コストで購入できます。
(コンビニよりもアマゾンのほうが安く買える場合が多いです。ただアマゾンでは結構売り切れているのでほしい時に手に入らない可能性も高いですが)
以上が凄十のラインナップです。こんなにそろえているということは、それが世間の男性たちに評価さて、つまりは効果があって、「もっとすごいのがほしい」というるリクエストがあった証とも言えそうですね。
では、なぜ凄十にはそれだけの効果があると言われているのでしょうか?
結論から言うと、まさに「凄十」の名の通り、「凄い成分が十種類入っている」からです。
その十種類の成分を見てみましょう。
凄十に含まれている10の成分
1.すっぽん黒焼き
1度かみつくとなかなか離れないだけのパワーを持ったすっぽん。
その栄養豊富で精力アップに効果があると古来より言われてきたなすっぽんを、甲羅と腹腔を約15時間かけて丸ごと焼き上げ、粉末化して配合してあります。
加えて、世の中の「すっぽんの黒焼き」はただそこまでですが、凄十はそこに、残りの肉や骨などを手間ひまかけてミンチにして煮沸し、脂と不純物を抜き乾燥させたうえでミックス。まさにダブルの効果です。
2.トナカイの角
トナカイの角は毎年生え変わります。春に角が生え、夏に角が抜け落ちます。その成長速スピードにあやかり、昔から北米では強壮剤として珍重されてきました。
実際、トナカイの角には、男性機能を高めるアルギニンが多く含まれていることが分析の結果わかっています。
3.オットセイ
徳川時代から、お世継ぎを作らなければならない、つまり精力絶倫でなければならない将軍の精力剤としてオットセイは愛用されてきました。なんとオットセイは、数十頭の雌を相手に、1カ月も子作りに励めるパワーを持っているのです。
まさにそのオットセイの絶倫パワーを封じ込めたのが凄十というわけです。
4.海馬(タツノオトシゴ)
海馬は海にすむ小さな生き物ですが、小ささに負けない強精成分です。
特に中国では古来から、海馬補腎丸という名前での罨法役が作られ非常に高価な値段で取引されていました。その海馬の内臓と皮を取り除き、不純物のない状態で1番効果のある部分だけ乾燥させて配合しています。
5.マカ
精力剤といえばすぐに思い出すのがマカ。その強壮作用を愛でて、古代インカの王は、戦闘で勇敢にたたかった戦士に褒美として与えてたと言います。
効能としては、下腹部動脈の血流を活発にする、精子量を増やす、ペニスへの血の流れを増やすアルギニンなど、まさに精力剤の原料としては必須の成分です。
6.コブラ
世界最凶の毒蛇であるコブラは、水だけで3年以上も生きるということをご存知でしたか?
それくらいコブラは、抜群の精力・スタミナを誇るパワー持っているのです。そのコブラには、精子の量を圧倒的に増やす効果のある亜鉛が、驚くほど豊富に含有されているとのこと。そのコブラの抽出液を惜しげもなく使っているようです。
7.牡蠣(カキ)
豊富なビタミン・ミネラルを含んでいることから「海のミルク」とも称される牡蠣には、亜鉛やタウリンもたっぷり入っているので、強精パワーが半端ではありません。
おまけにアルコールを飲みすぎた翌朝でも、身体がしゃっきり目覚める効果もあります。まさに、男性にとって頼もしい成分です。
8.カンカニクジュヨウ
カンカニクジュヨウという名前を聞いたことがある人は少ないかもしれません。
しかし、カンカニクジュヨウは、中国の奥地であるウイグル自治区の、全く水分がないタクラマカン砂漠で自生している驚きの生命力を持った植物です。人呼んで、「砂漠人参」。
これは推測の域を出ませんが、「ウイグル族の99歳で日ごろからカンカニクジュヨウを煎じて飲んでいた男性が、18歳の女性と結婚し、6人の子どもをもうけた」という伝説もあるくらいです。
9.冬虫夏草
見たことはありませんか?昆虫に寄生しているキノコのような植物を。あれが冬虫夏草です。
古来より、中国の歴代王朝で強精・強壮、疲労回復、不老長寿の秘薬として、皇帝が何千人といる愛妾たちを満足させるために愛用してきた、まさに中国3000年の歴史に残る代表的な漢方生薬です。
オリンピックで大活躍した、に中国陸上チーム「馬軍団」の体力強化・疲労回復ドリンクに活用されていたということで、一躍有名になりました。
10.L-シトルリン
L-シトルリンは身体の中に入ると、ペニスの海綿体につながる血管を拡張させ、そのに流れ込む血流を増やすことで勃起を格段にアップさせます。多くの精力剤に用いられている成分でもありますが、凄十ではこれを含有制限ぎりぎりまで配合しました。
いかがですか、凄十のこの凄い成分。
これだけの凄い成分十種類が入り、それが相乗効果を生み出すからまさに「凄い」精力アップの効果が期待できるのです。
実際に飲んでみた!凄十の効果やいかに?!
うちの近所が薬局だったので、コンビニではなく今回は薬局で購入。
今回お試ししたのは凄十シリーズのコチラ!凄十マックスエナジー1274円でした。
成分は凄十のラインナップのところでで説明したとおりです。
箱を空けるとジャーン!夫にバトンタッチ。
ドリンクタイプは今まであまり飲んだことはないのでちょっと二人でワクワクしてましたw
ペロッ。
・・・
というわけで、味に関してはよくある栄養ドリンクのような味+辛みがあるという感じでした。
飲んでから30分経過・・・
。。。
つまり、夫の場合残念ながら「特に変化なし。体が熱くなった程度」という結果になりました。
世間一般の凄十を飲んだ人の口コミをチェック!
しかし夫だけの意見では信憑性もくそもないので、他にも凄十シリーズを飲んだ人はどんな効果や意見を持っているのかネット上にある口コミをまとめてチェックしてみましょう!
良い口コミ
あ、そういえば
凄十のエキスパートプレミアムってのが出ていたので、買って飲んでみました。私的感想としては、いつもよりムラムラが高まり、むちゅこたんの調子もよく感じました。
(効果には個人差があります)価格は1,500円くらいと通常のより500円程高いですが、是非お試しあれ pic.twitter.com/yc16CI8FLZ
— とびちゃん (@ykpr2017) 2017年3月12日
宝仙堂の凄十は何種類もあるが、最近1日に2本飲んでいるのがVIIというやつ。清涼飲料水だが、効果はある。さすがは超豪傑配合。 pic.twitter.com/7rTYBAeOw4
— ザラメ (@IpnGvm) 2017年2月23日
悪い口コミ
精力剤の凄十飲んだけど全く効果ない。全く勃たない。相手の乗りが悪いせいもあるけど
— しんご (@noanoa_pad) 2017年8月6日
凄十効果なし。全くみなぎらない。ガールズバー最高。以上です
— けんじ (@kennnji0111) 2017年6月3日
1000円出して効果がわかんない凄十買うくらいならもう少し出してパッケージ可愛いオナホかうわ😢
— ふぃるこ (@0721VIRGIN) 2017年2月10日
凄十の効果はホイミ程度である
— クリット兵長314 (@motojun22) 2017年5月18日
ざっと目についた口コミをピックアップしてみましたが、割合から言うと、「凄十の効果がわからない・なかった」という方が残念ながら多い印象を受けました。
やはり、あくまで清涼飲料水なので一回の飲用では効果はほんの気持ち程度・もしくはほぼ無いと考えていた方が良いでしょう。
効果があったと感じている人は、「単価の高い方のドリンクを飲んでいる、1本ではなく2本飲んでいる、毎日飲んでいる」というような場合に限られているような印象です。
まぁ、良く考えて下さい。よく例える時にする話なんですが
ブルーベリーが目に良いからって、普段よりブルーべリー沢山食べてすぐに目が良くなるか?って話なんですよね。
効果的な飲み方は?飲むタイミングや時間はいつがベストなの?
ただ、どんな精力剤でも、あるいはどんな勃起薬でも、その飲み方が正しくないと効果は発揮しません。
そこで最後に、凄十の効果を最大限に発揮させるための、飲むタイミングや飲む時間などについて補足しておきますね。
まず、飲むタイミングです。
たとえばバイアグラのような薬であれば、非常に即効性があります。飲んで30分程位で効果を発揮し、性的刺激があればぎんぎんに勃起します。
しかし凄十は薬ではありません。精力剤としての効果は期待できますが、カテゴリーでいうとあくまで「清涼飲料水」です。健康食品の薬事法における定義は「緩和に効果を発揮するもの」なのです。
したがって、凄十を飲んだ瞬間から効果を発揮するということはありません。ましてギンギンに勃つなんてことはありません。
ではいつ飲めばよいのかというと、健康食品は薬と違って即効性がない代わりに「持続性」があります。つまり効果を発揮すると、それが継続するということです。その効果を発揮させるためには、ずばり、「毎日飲むこと」です。
毎日飲んでいると、その成分が身体にじっくり浸透して、冒頭に書いた「精」「気」「体」の効果がずっと長く続くのです。
ですので、まずは毎日飲むこと、これが飲むタイミングです。
また、それでは飲む時間はいつがいいかというと、これは「いつでもいい」です。別に朝飲んでも、夜寝る前に飲んでも効果に変わりはありません。
ただ「飲み忘れる」ことが1番よくないので、たとえば「朝食をとった後に必ず飲むように食卓に置いておく」などの工夫をして、生活の中のルーティンにしましょう。
あと、口コミの中にこういうものがありました。
「お酒を飲んだ時に凄十を合わせて飲んだけれど、全然効かなかった」
これはやむをえません。薬ならお酒による勃起力の低下を跳ね返すだけの瞬間的な力がありますが、凄十は「健康食品」ですから、そういうことを目指してはいません。
ですので、凄十を飲んでいて、「今夜はいざ突撃」という夜には、お酒を控えるようにしましょう。
凄十のメリット&デメリット
つづけて、口コミなども参考に凄十を客観的に分析した上での意見をここでは言わせてもらいますね。
<メリット>
・コンビニや薬局で簡単に購入できて手軽
・成分の種類が豊富
・認知度が高く安心感がある
<デメリット>
・ドリンクタイプは特にコスパが悪い
・即効性はない
・成分の含有量の記載はない
色々と精力剤を調べてはきましたが、私的には、成分の含有量の記載が無いというのは結構マイナスなイメージなんですよね。
実際、成分の含有量は企業秘密的なところがあり、あまり公表されないことが多いですが、ここ最近では成分がどれだけ含まれているのかきちんと提示しているものも増えてきました。
いかに効きそうな成分が沢山の種類入っているとはいえ、極端な話、その成分がほんの少量しか入っておらずカプセルや液体の原料がほとんどというものであっても「精力剤」と言えてしまうのですから。
ですので、客観的に色々と精力剤を分析している私としてはそもそも評価をつけにくい商品であると言えます。
ただ、これほど世間で認知されている精力剤(清涼飲料水ですが)も凄いですよね!これはやはり宣伝効果でしょう。有名人を使った宣伝などもしているので安心感はありますよね。
また、精力剤とは言え、先程も説明したとおりバイアグラなどの薬とは違いあくまで「清涼飲料水・健康食品」としての位置づけです。
本来毎日飲み続けることで体質から改善し、効果を得ていくというもので即効性は無くて当然のものなのです。
サプリメント(健康食品)は毎日飲んでこそ、その力をしっかりと感じられるものです。
仮に凄十を毎日服用すると考えると中々の金額になります。毎日1本凄十パワー液を飲んだとしましょう。1ヶ月で約3万です!
ですので、
・含有量の明記がない
・コスパが悪い
という点では私と夫の総合評価としては☆1.5!
今回、凄十シリーズの中でも1000円以上のそこそこ高いものを飲んだので、これより安い錠剤タイプの方はもっと効果を感じにくいのではないでしょうか。
凄十マックスエナジーは辛みも強いので、ビリビリっとしたのど越し、刺激が苦手な方には飲みにくく感じるかと思います。
効果も飲みやすさも精力剤としては微妙かなという感想です。
まとめ
以上、何かと話題の精力剤「凄十」についてのご紹介でした。
夜の生活に悩んでいる人、気持ちがなえている人、身体がひどく疲労している人は、手軽にコンビニや薬局で入手できますし気軽に試してみる価値はあるでしょう。人によって効果の感じ方も違いますからね^^
活力ある、そして「男の誇りを示せる」生活を目指してみてくださいね!
(補足)
ドリンク系のもので個人的に一番良いと思っているのが、オナホールの「テンガ」を開発している会社が作っているエナジーゼリー飲料です。
興味があればぜひためしてみてくださいね。
以上、「凄十いつ飲む?タイミングや効くまでの時間、実際の効果を検証」の記事でした。
本気で精力をなんとかしたい人におすすめの方法
- どうしても満足のいく勃起がしたい!
- これが生きる活力なんだから、やっぱりもっと元気にしたい!
- めちゃくちゃ気持ちいい!という感覚を人生で一度は味わいたい!
という人は本当に多いです。
私の夫もその一人で、精力を高める方法を色々模索して試しており、その体験を本ブログにしています。
ただ、医療の技術がどんどん発達している現在ではやはり、
病院・クリニックに行って、医者に相談する
というのがベストの方法です。
私の夫も病院に行って、バイアグラなどのED薬をもらうのが絶対一番だという思いを持っています。
最近ではアダルト系で有名なDMMがED・早漏防止の診療をオンラインで受けられるクリニックのサービスを運営しているので、真剣に悩んでいる人は一度カウンセラーに相談することをおすすめしています。
ただ、
「病院行くほどではないんだけどどうにかしたいんだよなー」
という人もいるかと思います。
そういう人には、本ブログで私の夫が試した「精液を増やしてドバドバ出すことを目指す」タイプのサプリを使うのが良いかとおもいます。
⇒精液をドバドバ増やしたい人の為のおすすめサプリBEST3!
※あくまで個人の感想です。効果には個人差があります。
【関連記事】