今やビジネスでもLINEでやり取りする時代。
デキる男がLINEだけで仕事を取ってこれるように、モテる男はLINEだけで女を落としてみせます。
LINEを活用して意中の女を口説けるようになる、8つのテクニックをご紹介しましょう。
モテる男やっている!チェックしておきたいLINEテク8選
1.短い文章でテンポよく!メールとLINEは別物
過去の恋愛でメールを上手に活用して成功した方、ビジネスで頻繁にメールのやりとりをこなしている方は、LINEでの口説き方にもとても自信を持っているけいこうがあります。そして、何度も玉砕してから疑問を抱くのです。
「俺のメールって全然イケてないの?」と。
実はメール上手であればあるほど、LINEで失敗する確率が高いのです。同じネットを使った文字だけのコミュニケーションで、なぜ違いが生じるのでしょうか?
まず、LINEは文字によるコミュニケーションではないことに気づいてください。LINEは日常会話や、すれ違いざまの挨拶を文字に変換するツールなのだと考えましょう。
メールとLINEでは求められるテクニックが違ってくるのです。
話の長い人が煙たがられるように、長い文章はLINEの世界で嫌われてしまいます。たとえ、どんなに上手な文章であったとしても。「短文ならショートメールで慣れてるから大丈夫」というのも大きな勘違い。LINEではもっと速いテンポで直感的なやりとりが重視されます。
ひと言、ふた言の短いセンテンスをつなげながら相手の本音を引き出し、リアルでの出会いに誘導するLINEではのテンポに慣れることからスタートしましょう。
2.既読スルーを売り物にする!
LINEで最も嫌われる行為と言っても過言でないのは「既読スルー」。自分からのメッセージが読まれているにもかかわらず返信のない状態を指します。
相手女性が既読スルーのままなら脈ナシと考えられますね。
逆に自分が既読スルーしては相手の印象ダウンになる気がして、皆さん忙しい時でも懸命に返信しようとします。
信頼関係の確立された恋人同士、友人同士なら既読スルーは何の問題にもなりません。これから恋愛関係に発展させなくてはいけない、まだ信頼のできあがっていない関係だからこそ、誰もが既読スルーを回避しようとするのです。
だからこそ、その常識を逆手に取ってしまいましょう。
最初から「俺は既読スルーするから」と宣言するのです。既読スルー宣言することにより、オンオフの切り替えをはっきりさせる人柄だとアピールすることができます。女性側も既読スルーされて気を揉むことがなくなります。
誰だって本音は、ベタベタとLINEのやり取りを重ねるのは好きじゃないのです。既読スルーを売り物にするあなたは、さっぱりとした印象を与えることができますよ。
3.会話は1日1回でもいい
恋愛経験の浅い方ほど会話の量を重要視します。たくさん会話をして盛り上げ、理解を深めることが成功のコツだと思い込んでしまっているのです。
確かに会話は大切ですが、会話によって好感度ポイントのたまっていく恋愛シミュレーションゲームとは違います。会話の頻度が多すぎては相手もうんざり。
量より質、相手の求めるタイミングが大事なのです。
「1日1回くらいしかやりとりできないかも」と最初から宣言してしまいましょう。
既読スルー宣言と同じく、LINEにハマりすぎていないさっぱりした人柄をアピールできます。出会い目的でLINEにのめり込んでいないことも、さりげなく伝えることができますね。
自分から相手に発信するのは週2~3回で十分です。多すぎると「ウザい男」になり、少なすぎると「そっけない男」になってしまいます。マメでありながらウザくならない絶妙のペースが1日1回、週2~3回なのです。
自分から会話を控え目にするのはもちろん、相手にも返事を要求しません。返信を催促しすぎる男性は器が小さく、神経質だと思われがちです。
「LINEでモテたいと思ってるのに、LINEでむやみにやり取りするなってどういうこと?」と不審に思う方もいるでしょう。大丈夫、頻繁にやり取りするからモテるのではありません。適切なコミュニケーションの頻度をわきまえているからモテるのです。
4.スタンプは使い過ぎに注意
ユニークなLINEスタンプをコレクションしている方もいるでしょうが、狙っている女性の前では控え目にしましょう。
センスや感性は人それぞれ。自分の好きなスタンプを相手も気に入ってくれる保証はありませんし、意外なものが「地雷」になってしまうこともあります。付き合うようになるまではスタンプで自己主張は控えめにしておきましょう。絵文字も同様です。
「スタンプで済まさず、短くても文字で返してくれるマメな人」という印象を与えることもできます。まったく使わないのも逆に不自然ですから、「1回の会話でスタンプ1回」をめやすにしましょう。
既読スルーに抵抗感のある方は、つい「YES」のようなスタンプを多用しがちですが、あえて控えましょう。既読スルーでもかまいません。短くてもたまに、思いやりの返事ができればOKなのです。
5.夜は一番気が緩んでいる時間
LINEはメッセージだけでなく無料で通話もできますよね。電話をするのにおすすめの時間帯は夜。
仕事が終わり夕食を取り終え、ほっと一息ついている時間帯を見計らって電話をかけるのです。
人はリラックスしている時に物事を頼まれると、つい寛容な気持ちで引き受けてしまう傾向があります。
デートの誘いなんかに持ち込みたい場合は、ラインで軽くメッセージのやり取りなんかの後にLINE電話をするのもひとつの方法ですよ!
6.ネガティブな発言はNG!
「疲れた」「あいつが嫌い」「○○がイヤ」「きつい」「何か面白いことない?」…SNSでもリアルでも、こんな言葉を口ぐせにしていたら要注意。
女性はネガティブな発言をする男に決して好意を抱きません。後ろ向きな言葉は絶対に控えましょう。
実際は、疲れて何もしたくない日だってあるでしょう。何も面白いと感じられない憂うつな時間だってありますよね。そんな気持ちになってしまうのは仕方ありません。でも、言葉にしてしまうのはNGなのです。
日本では古代から「言霊」(ことだま)という考え方があります。言葉にはパワーが宿っていると信じられてきたのです。悪い言葉=ネガティブな言葉を口にする、文字にする人は不思議と周囲から避けられます。女性ばかりか同性からも煙たがられてしまいます。
好かれたかったら、不平不満は決して口にしないこと、他人の悪口は書かないこと、無気力なつぶやきはしないこと。言霊の国に生まれた私たちのお約束です。
逆に、女性は自分の「疲れた」「イヤだ」というボヤキに共感してくれる男性が大好きです。
男性は常に女性を受け止める存在であるという、女としての理想があるのです。
男の愚痴は聞きたくはないけど、自分の愚痴は聞いてもらいたい。それが女ってものです。
喫茶店なんかにいる女性たち、実は愚痴ば~っかり言ってますよ笑
7.自分語りは禁物
「互いを理解し合うこと」…という精神はとても素晴らしいものですが、LINEで恋愛するステップにおいてはあまり重要でありません。
自分を理解してもらうために、あれこれと己の好みやアピールポイントを延々と話す、いわゆる「自分語り」は禁物です。自分自身をよく知ってもらうのは、付き合い始めた後からでかまわないのです。
逆に奥深い人柄やミステリアスな雰囲気を演出しようと、過度に自分を隠すのもNG。「趣味? それはちょっと言えないな」などと秘密を強調するのは痛々しいだけなので絶対に避けましょう。
自分を語りすぎない、隠し過ぎない‐。
しかし、女性に対しては真逆です。どんどん女性自身の事を語ってもらえるように話を引き出していきましょう。
女性は常に聞いてもらいたがりなのです。LINEで聞き役に徹することはとても大切。むしろ、極端に秘密主義な女性は警戒した方がよいでしょう。
例えば好きなミュージシャンの話題になったら‐。
「○○○ってバンドが好き」と話し始めた彼女に対し、「俺はその○○○に影響を与えた△△△が好きなんだよね」と自分語りを始めてはいけません。「○○○、いいよね!」と肯定的なフレーズで返しましょう。
関心の高い話題にヒットした彼女はどんどん食いついてきます。どんな曲か好きか、以前行ったライブがどれだけ楽しかったかなどたくさん語ってくれますが、間違っても自分語りうっとおしいなどと思ってはいけません。女性の自分語りは許されるのです。
人間は自分の発言を肯定してくれる相手に好意を持つ傾向があります。好きな話題を積極的に聴いてくれるあなたが、とても落ち着ける存在に感じられるはず。
肯定的に自分語りを聴いてあげたら、次は「じゃあ一緒にライブ行かない?」と誘うだけです。
8.言葉の端々から相手の体調や気分を察する
最近は男性にも、女性のような「生理周期」のあることが分かってきました。男性ホルモンが活発に分泌される時期と、そうでない時期がセットになって、約29日周期でサイクルしているらしいのです。
ホルモン分泌が活発な時期の男性は何事もやる気にあふれ、疲れもあまり感じません。一方、分泌の減る時期には気持ちがふさぎ込み、いつもより疲れやすくなるのです。
女性の場合はこうした心身の好不調がはるかに強くあらわれます。ちょっとした言葉遣いや内容の変化から彼女の体調や気分をくみ取り、いたわりの言葉をかけられるようになると、「モテ度」がぐっと高まりますよ。
大げさに心配する必要はありません。「大変だったね」「つらいよね」とたった一言あるだけで、女性は救われた気持ちになるのです。
そんな日は長々とやり取りせず、さっと会話を切り上げるのがスマートです。
▼▼▼クリックして出会い系ランキングを見る▼▼▼
【モテたい人必見!モテるには体の内側から変えるべし!】
本気で精力をなんとかしたい人におすすめの方法
- どうしても満足のいく勃起がしたい!
- これが生きる活力なんだから、やっぱりもっと元気にしたい!
- めちゃくちゃ気持ちいい!という感覚を人生で一度は味わいたい!
という人は本当に多いです。
私の夫もその一人で、精力を高める方法を色々模索して試しており、その体験を本ブログにしています。
ただ、医療の技術がどんどん発達している現在ではやはり、
病院・クリニックに行って、医者に相談する
というのがベストの方法です。
私の夫も病院に行って、バイアグラなどのED薬をもらうのが絶対一番だという思いを持っています。
最近ではアダルト系で有名なDMMがED・早漏防止の診療をオンラインで受けられるクリニックのサービスを運営しているので、真剣に悩んでいる人は一度カウンセラーに相談することをおすすめしています。
ただ、
「病院行くほどではないんだけどどうにかしたいんだよなー」
という人もいるかと思います。
そういう人には、本ブログで私の夫が試した「精液を増やしてドバドバ出すことを目指す」タイプのサプリを使うのが良いかとおもいます。
⇒精液をドバドバ増やしたい人の為のおすすめサプリBEST3!
※あくまで個人の感想です。効果には個人差があります。